top of page

鹿角でDo暮らすかい?

今年一回目の“わげ”しました。

(初めましての4人は許可撮り忘れたのでぼかしてます!)

今回の”わげ”は、久々のワーク!

ということで、初めましての方も4名参加していただき、

「鹿角でDo暮らすかい」をしてみました。

しかも日曜日の開催だったので、これまでなかなか授業以外で関われなかった高校生が2名も来てくれました!

これは、1月に秋田県内の若者会議が共催したイベント

「全県合同若者会議~今年はみんなで同窓会~」にて行われたワークショップ、

「秋田でDoクラス会」(地域のモヤモヤを出し、解決策を探るという内容)が面白かったので、

鹿角でもやってみることにしたものです。

全県の時は県北という広い範囲で考えましたが、今回は鹿角のことに特化したよりディープなやつです。

ちなみに、今日のフリードリンクも、花輪の名水「おせどの水」です。

はじめに簡単に若者会議のことについて説明したあと、自己紹介。

久々の自己紹介でみんな緊張です。

恥ずかしかったのか、急に名字で自己紹介しだしたメンバーもいました。

午後にも企画が控えていたので、さっそく「鹿角でDo暮らすかい」に移りました。

人数がそこそこいたので、二グループに分かれました。

そしてそれぞれのグループの模造紙に鹿角の白地図を書きます。

せっかくなので高校生にお願いし、

ネットで調べながら、鹿角を描いてもらいました。

皆さん鹿角のかたちってあまり意識しないですよね…。

広い広いとはいいながらも、鹿角ってどんな形してるかよく分からないですよね…

たまに書いてみるとおもしろいですよ!

※地図を書いた理由は、モヤモヤに地域性があれば、その地域のとこらへんに貼れば分かりやすいかな!と思ったからです。

最初は鹿角に暮らしていて感じるモヤモヤ(こうなればいいのに!とかどうにかしたい!とか)を

黄色い付箋にそれぞれ書き出します。

全県の時もそうでしたが、まったく書けない…というメンバーもいました。

しかし、共有の時間ではモヤモヤが爆発しました。あっちこっちに話がとんでいきます。

続いて、そのモヤモヤに対する解決策をグループで出し合います。これはピンクの付箋に書いてもらいました。

最後にテーブルを移動し、別のグループのモヤモヤに対する解決策を考え、青い付箋で残していく時間を取りました。

一方は隣のグループにもバンバン貼っていくのに対して、もう一方はおとなしい人が多いのかあまり貼れず。

ファシリテーションが悪かったのでしょうか。

気付けば12時となってしまいました。

他にもみんなに共有したいことや考えたいこともありましたが、

午後のこともあるので強制終了!あとはネットや後日にということになりました。

高校生は2人とも、しっかりした考えを持っていて、私たちよりも意見が大人でした。

より視野が広い(鹿角全体を見ている?)ような気がしました。

こういう若者たちが、一度は外に出たとしてもまた戻ってきてくれると嬉しいなと思いました。

私たちも、もっと高校生や中学生に鹿角の魅力を感じてもらい、

ここが好き!と思えるような取り組みをしていきたいものです。

高校生の二人は楽しめたかな~。

それだけが心配です!


タグで検索
RSS Feed
bottom of page