かづの若者会議って?よくある質問
かづの若者会議は結局どういう集まりですか?
友人同士、職場以外でも若者同士で集まって交流したり、鹿角について話したり考える場を作ろうと有志で発足した市民グループです。鹿角は大学が近くにないこともあり、高校が鹿角での生活の一つの区切りで20代世代が主になった活動が少ないのも特徴です。活動内容は地域によりそれぞれですがすでに活発に活動している市外の若者会議のメンバーとの交流もあるので新たな友人ができたり、意見交換、異業種交流の場にもなります。鹿角には何もない、つまらないと感じたことが一度はあるという若者も多いかもしれません。鹿角での暮らしの中の”楽しい”を見つけながら”鹿角もなかなかおもしろいな。”と思える機会を増やしていこうと思います。
01
メンバー募集に興味はあるけど実際何をすればいいの?
鹿角の若者が交流しながら地域について考えてみる、地域を知る場を作ることが目的なので企画イベント自体はその都度の申し込みで参加自由です。メンバーはそれまでに必要な段取りを組んだり、その会の進行の仕方を反省したり、楽しい場作りのためにちょっと深い話合いをしたり。職業もさまざまで合間を縫ってのやりとりですが、常に”場”づくりについて向き合ってきた他地区の若者会議の先輩たちからアドバイスをもらう機会もあり、勉強にもなります。また、他地区での若者会議のイベントや勉強会の情報も共有できます。
イベントだけ参加する。でもよし、運営側になってみたい。でもよし、よくわからないけど様々な意見を聞く見守り役でいよう。でもよし。一緒に鹿角を盛り上げましょう(^^)
勉強会:色々な人を集めて活動する若者会議メンバーを対象に話し合いをスムーズに進めるための勉強会や、活動する上で必要になってくる資金面での勉強会などつまづきやすい点を目に見えてわかりやすいゲーム形式などにして工夫を凝らし開催されています。
02
他の地域の若者会議は何をしているの?
一部ですが活動を紹介します。各地区とても活発に活動しているのでかづの×若者会議ページの秋田県の若者会議欄のリンクからぜひごらんください!県南地域では若者バッカスという定期的に若者が仲良くなる場作りを目的にしたまちあるき、
由利本荘では若者100人あつめ、若者たちの視点で地域のあり方を考え由利本荘市役所に提案する、若者代表×市役所「地域おこし100人プロジェクト」が開催されました。雪深い横手地区では雪寄せをスポーツに変えた「スポーツYUKIYOSE」の運営(メディアにも取り上げられましたので聞いたことがある人もいるのでは?)そのほか、企業とコラボし若者にとって理想の居酒屋について語る企画や、国文祭の実行委員などのボランティア活動、と地域に根ざした活動がされています。
年に1〜2度全県の若者会議が集合し語りあう全県若者会議の開催や、2014年には全国の若者会議が集合し、県を越えた若者同士の交流もされています。
鹿角はまだ始まったばかり、これまで若者があつまり語りあう機会がほとんどなかった鹿角なので「知る」ことをスタートにして鹿角のこれからを考えます。回を重ねるごとに出た意見から大きな企画の開催もあるかもしれません。
まずは参加してみてください。